2021年9月30日(木)~10月3日(日)にわたって開催される“東京ゲームショウ 2021 オンライン”にて、9月30日(木)20時より、“Spike Chunsoft TGS2021 SPECIAL”が配信。番組内で、『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』の実機プレイが公開された。

 『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』は、『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』、『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』に加え、『V3』のおまけモードだったボードゲームが『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』と銘打って大幅パワーアップして収録された作品。

“東京ゲームショウ2021”最新情報まとめはこちら
『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 ファミ通DXパック』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

【TGS2021 スパイク・チュンソフト】Spike Chunsoft TGS2021 SPECIAL

 『ハッピーダンガンロンパS』の実機プレイ映像は世界初公開となる。冒頭のシーンは、『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のオマージュとのこと。

 『ダンガンロンパ』シリーズ初代、『2』、『V3』のキャラクターたちは、希望ヶ峰学園でコロシアイのない平和な生活をしており、卒業間近となった時期に、最後の総仕上げとして“才能育成合宿”に行くというストーリー。『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』のキャラクターたちも特別招待といった形で登場する。

 舞台となる“ジャバウォック島”はプログラム世界のため、学園の地下にある装置を使って入るという。マップは、『2』のテクスチャーや位置関係をリアルに当時の状況のまま作られている。

 ジャバウォック島で50日間を過ごし、“才能育成合宿”の名の通り、なるべく強くなるのが目的。メインストーリーは10人のキャラクターを育成するごとに進み、最後はみんなで大団円を迎えるとのこと。

20210930202014
20210930202115
20210930202131
20210930202137
20210930202139
20210930202235
20210930202231

 マップに点在するいろいろなマスのうち、“仲良しマス”に止まると、キャラクターどうしの会話イベントが発生。水着の立ち絵が全キャラクター分用意されており、このマスではキャラクターの水着姿が見られるかも。

20210930202248
20210930202310

 育成したキャラクターを4人登録して、“バトルマス”にて戦闘。ここで登場するモノクマ型モンスター“モノケモノ”は、『風来のシレン』シリーズに登場するキャラクターとモノクマのコラボとなっているとのこと。

20210930202406

 バトルに勝利して手に入れた“モノクマコイン”で、モノモノマシーンを回すことが可能。新たなキャラクターをアンロックしたり、育成の効果を補助する素材が手に入る。キャラクターがアンロックされることで、そのキャラクターの育成ができるように。

 キャラクターのレアリティは4種類あるといい、“モノモノマシーン”に加え、最上級のレアリティのものが出る“黄金のモノモノマシーン”や、水着のキャラクターが出やすい“モノモノヤシーン”も登場。

20210930202452
20210930202524
20210930202613
20210930202636
20210930202709
20210930202722

※画像は配信番組をキャプチャーしたものです。